



[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
特に何もなく、保険会社との交渉が上手くいっているのだろうと思っていた。
仕事で丁度会社まで来たので、確かこの人、行政書士の資格も持ってたよなと思い
相談してみた。
すると、保険会社を使うか使わないかは、事故した本人が決めることであって
相手が何を言おうとも関係ないとのこと。とりあえず安心。
17:15頃 相手から電話が来る
仕事ももうすぐ終わる時間、鳴り響く携帯電話。
画面を見れば、相手の名前。とりあえず出る。
「代車がない。仕事に支障を来たす。どうしてくれる」
え、代車?何それ。
「保険会社から連絡行ってませんか?保険会社に任せてあるんですけど…」
「アンタが支払うんでしょ。アンタが起こした事故なんだよ?」
いや、それは重々承知ですが…。
「…代車を使ったことないのでわからないから、ちょっと聞いてみます…」
すぐに保険会社に電話を入れるも、営業時間は終了しました、と機械音が。
何コレ。酷い。
車屋さんに頼むのかなと、保険代理店の中古車屋さんに電話。
「保険会社で頼めるよ」
たらい回し?!
とりあえず、事故受付センターは24時間やってるので、そっちに電話してみることに。
事情を話すと、担当から電話をかけさせますと。
で、かかってきた電話で代車の件を話すと、代車代は全額出ますけど(物損で10:0の場合のみ)
相手に手配してもらった方がいいんじゃないか、とのこと。
それは置いといて、何でこっちに連絡が来たのか気になったので、現在の状況を聞いてみた。
相手は、私と直接交渉するからと言っているらしい。
保険会社は間に入るなと。電話してくるなと。
事故車に乗りたくないから新車じゃないと許さないと。
車はディーラーに持ってってるが、新車買って貰うから修理はしないと言っているらしい。
(つまり修理車ではないから、電話で聞いても車がなかったと)
私が保険会社に丸投げしてるのが気に食わないと。(一般的なことなのだが…)
とりあえず、社内で今後どうするか会議したいと思う、との回答。
…どうしてこうなった。
何かもう泣きそうになり、常務に相談してみた。何か変なことになってるよ!
すると、警察に行ってみようということになり、時間も18:00を過ぎていたので
急いで着替え、外に出ようとしたら、保険会社から電話が来た。
18:30頃 保険会社から電話
会議したところ、やはり弁護士に相談した方が良いとの結論になりました。
確認したところ、明日の○時なら、弁護士さんも空いてるそうなんですが…。
べ、べんごし?!
どうしてこうなった…。
わかりましたと承諾し、ついでにこれから警察に相談行くことになったけど
行っても平気か聞いてみると、それはかまいませんとのこと。
電話を切り、とりあえず常務と警察署へ向かいました。






女生徒→男教師な設定が好物。
基本的には ひきこもり人間。



