忍者ブログ
ぱんだ ・メガネ萌え…の略。
 本棚 
最近読んだ本
 クリック募金 
良ければポチッと。
[583]  [582]  [581]  [580]  [579]  [578]  [577]  [576]  [575]  [574]  [573
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 集会

25日の給料日。
会長がアホなことを言い出し、社員の不満が最高潮に達したため
決起集会が会社帰りに開かれた。
明日からイベントだと言うのに…。


ちなみにアホなこととは、現在社員の給料10%引かれているのですが
さらに7%引くと言う事。つまり17%減額ですな。
役員は15%引いてるけど、6月まで変更きかないのです。
それなのに、役員よりも多く社員の給与が引かれるのはいただけません。
さらに役員は、引いたところで痛手がないくらいな額を貰ってるわけです。
どう考えてもおかしい。

ので、給与減額を阻止するための集会だと思っていたのですが
何だか違ったようでした…。

名前だけの社長を、本物の社長にするにはどうするか、がテーマだった。

うちの会社はワンマン会長が一番上で、社長も会長には関わりたくないと言うほど
会長の権力がのさばっているわけです。
ただ、会社というものは、本来なら会長よりも社長が偉いのです。
社長がビシッと言ってくれれば、会長が何言おうが関係ないのです。

でも、会長はワンマンなわけで、社長が何を言っても自分のやりたいようにやる。
話を聞いてくれないなら、社長の俺は口出さない。
だから給与減額も、会長の言うとおりにやればいいじゃん。俺関係ないから。
社員が文句言ってきても会長のせいだからと、逃げるわけです。

これではいかんと。

会長も早いとこ引退してくれればいいのですが、
口先ばかりで引退する年齢がどんどん延びていく…。
仕事一筋できてしまったため、趣味がない上、家にいると邪魔者扱い。
だったら会社に来て、社員をいじめてストレス発散!な感じ。最悪です。

で、結局、色々とやってみてからの減額は仕方ないが、経費削減もする前に
社員の給与に手を着けられては困る、とのことで
社員一丸となって、経費削減を実行してみる、その第一歩として
新年会(社内で寿司を食う)を辞退することに。

給与の件は、会計士さんに頼んで、自分と会長、社長と
話し合いをしてみる、という事で。
個人的に話し合いはやろうと思っていたし。
経費って、どう考えても役員が使いすぎなんだよな…。
止められない自分も悪いのですが…。

あーしかし、明日からのイベントだけは、心入れ替えて楽しもう!
 


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 プロフィール 
HN:
ぱんだ
性別:
女性
趣味:
読書 映画鑑賞 ゲームとか
自己紹介:
眼鏡が大好き。
女生徒→男教師な設定が好物。
基本的には ひきこもり人間。
 ブログ内検索 
 アクセス解析 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]