忍者ブログ
ぱんだ ・メガネ萌え…の略。
 本棚 
最近読んだ本
 クリック募金 
良ければポチッと。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、無性にジグソーパズルがやりたくてしょうがない。
ので、玩具が売っている電気屋さんへ行ってみた。

玩具売り場にあったパズルを見ていたら、なにやらパズル検定なるものがあるらしい。
在宅で出来る検定、だそうだ。

やり方は簡単で、『パズル検定』と言うシールが貼ってある
パズル検定用のパズルを購入し(絵柄は多数あるので好きなのを買って良い)、
中に入っている葉書をまず投函。その時点で、検定の参加が決定します。
あとは、3級なら45日以内に、2級なら21日以内にそのパズルを完成させ、
もう1枚入っている葉書の問題を解き、投函。
合格すれば、パズル検定合格証明書的なものがもらえると言う…。
ちなみに、来年からは1級も受験出来るが、受験資格は2級を持っていること。

どうやら今年から始まった検定らしいな…。
つーか、めっさやりてぇ!!受験しちゃおっかな!(笑
受験受付最終日は11月中旬らしいから、観艦式終わったら
2級を購入してやってみよう…。

PR

今日は納車日でした。

 

なんと言うか…鬱だった。

 

 

炉心融解の歌詞に同調しまくる。

全てを許して欲しいよ。

この世に生まれてしまったことも、何もかも。

カテゴリ、TVじゃなくてラジオなんですけどね。

大鳥のANNが始まりましたねぇ。おめでとうございます。
(ANN…おーるないとにっぽん、です。念の為)

ANNと言えば、中学生の頃だったか…高校生だったかな…
99のを聴いておりました。
深夜だったので、聴けるのが長期休暇中限定だったのですが…。
その後、ゆずっこになって、ゆずのANNも聴いておりました。
こちらは多少早い時間にやってたし、MDに録音もしていた…(笑

で、その時やっていたことを、本日久しぶりに復活させてみました。
以前、どこかで書いた気もするのですが、
ノートの1ページを使って、コマ割アートを描く、と言う…。

コマ割アートとは、適当にコマを割って、その時思いついたものを
描いていくと言うもの(?)なのですが、(C / 植芝理一先生)
基本的には、その時DJが喋っていたことを描いてます。
あと、流れた曲とか、コーナーとかも。
2時間で1ページは、丁度良い配分ですな。ちょっとコマが余ったけど(死
しかし、懐かしい。あの頃は若かったなぁ。しみじみ。

これ、毎週やれたら楽しいな。
土曜の深夜なら、いくらでも起きてられる(笑

…あ、24日は観艦式で、ホテルじゃん!!(死

 携帯

携帯電話を買ってきた。

正直、失敗した。

電気屋さんのポイントが溜まると思っていたら、加算されないそうで…。

これだったら、ジャスコの5%オフ日に買った方が、断然安かった。

……まぁ、買ってしまったものは仕方ない。

メールを読んでるだけで、電池がなくなる状態だったしな。

そのうち、メアドを変更しよう。

うっかり、映画館のポイントカードが有効期限間際だった。
7日でポイント抹消。このところ、全然見に行けなかったからなぁ…。

しかし、今週は台風も接近してきていて、ずっと雨。
その上10chが、大好きなバラエティ番組の特番週間。
…7日までに行けないよ!

仕方ないので一旦家に帰り、車で映画館まで行き、
ポイント交換できるところまで交換してきた。
映画1本無料券+ポップコーン無料券が2枚のみ。

知らぬ間に、20ポイントや30ポイントでも交換できるようになっていた…。
ポップコーン無料券や、映画を1000円にする券だって。

しかし、1000円よりも無料!と120ポイント消費して、残ったのが14ポイント…。
無理だ…。残念だが、14ポイントはあきらめよう…。

なんつーか、見たい映画が丁度良い時間に始まるよう、設定してもらいたいよ…。
18:50~ってのが一番理想な開始時間。もしくは19:00~。
これなら急いで会社を出なくても、余裕で間に合うのに…。

今年は結局、RKSも見に行けなかったなぁ…。がくり。

 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 プロフィール 
HN:
ぱんだ
性別:
女性
趣味:
読書 映画鑑賞 ゲームとか
自己紹介:
眼鏡が大好き。
女生徒→男教師な設定が好物。
基本的には ひきこもり人間。
 ブログ内検索 
 アクセス解析 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]