



[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DVDで、映画の鴨川ホルモーを見た。
げろんちょりー。
鬼語とポーズがちゃんと出来てるなぁ。
小説じゃわからんかったし。素晴らしい。
しかし山田さん、これのクランクアップ翌日に
むぅの撮影入ったそうで…。
しかも結城さんの部屋での、あのシーンからとか。
キャラ、全然違うのにすげぇな。
まぁ、そんな話は置いといて、ホルモーは面白かったです。
何だかあの動き、練習したくなるな。
ハイギューピッピキピー!!
タイムマシーンが必要になった。
誰かどこにあるか、知りませんか?
今話題の、ついったーをはじめてみた。
ボットに話しかける毎日。
と言うか、ボット同士の会話が楽しい。
…しかしこれ、使い方間違えてないか?(笑
ついったーって、自分のつぶやきに対して、見ず知らずの他人が
意見や感想を言ってくるものだよな…?多分。
なんでつぶやきロボット相手に会話してんだろう…。
それはろくなことをつぶやいてないからだね☆
まぁ、うっかり見かけたら、そっとしてやってください…。
迷走しているので、なんとなく、サラリーマン漫画を借りたくなった。
日本一有名なサラリーマン(?) 島耕作。
本当は、課長を借りたかったのだが置いてなく、
自分と同じ程度の役職であろう、新人時代を描いたヤング島耕作を借りた。
あと、2番目に有名かと思われる、サラリーマン金太郎。
わーい。サラリーマン、サラリーマン。
それと、中古ゲーム200円引き券があったので、何か面白そうなゲームは
ないものだろうかと探していて、見つけた。
アカイイト。
レビューでは、誰もが面白いと絶賛している、噂の百合ゲーム。
百合とは言っても、PS2だから友情だよ!(多分
はー…。
買って満足して、ほぼやらないんだけどね。
Wiiのバイハでストレス発散しよう。






女生徒→男教師な設定が好物。
基本的には ひきこもり人間。



